予定納税をクレジットカードで払う
予定納税とは前年度の法人税額が一定金額を超える場合に、その事業年度の法人税の一部をあらかじめ納付する制度のことです。
要するに、支払う税金が多い人は、次の年の税金の一部を前払いするということです。
この制度は自分で選択するのではなく、該当した場合に税務署から通知が来ます。
通知が来たら予定納税額を納付しなくてはいけません。
突然通知が来て驚く方も多いようですが、事前に予定納税の支払い方法などの知識を身に着けておくことで、通知が来ても慌てずに対応することができます。
予定納税の支払いはクレジットカードがお得
予定納税の支払い方法は、税務署に納付書を持参して現金で支払う「直接納付」、指定した金融機関の口座から振替で納付する「振替納付」などがありますが、おすすめは「クレジットカード納付」です。
・ポイントが貯まる
・自宅や職場でスピーディに支払える
・引き落とされるまでの猶予期間がある
クレジットカードで支払うことの大きなメリットはポイントが貯まることです。
ただしクレジットカード払いは0.82%の手数料がかかりますので、ポイント還元率が0.83%以上のクレジットカードで支払うことで現金払いよりもお得になります。
管理人は、いつも貯めたポイントをマイルに交換してエミレーツ航空の特典航空券に交換しているので、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードで決済しています。
このカードは、一度でもアイテムと交換するとポイントの有効期限が無期限になるので、期限を気にすることなくポイントを貯めることができます。
JALマイルを貯めるのであれば、法人カードで最も還元率が高い(1.125%)セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめです。
このカードも、ポイントの有効期限が無期限です。
なお、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、時間をかけて利用実績を積まないと利用限度額がなかなか上がらないので高額な税金の支払いには向いていません。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、最初から比較的限度額が高めに設定されるので「納税用カード」として人気があります。
どちらのカードも個人事業主や設立間もない法人でも作りやすい法人カードです。
クレジットカード払いなら、納付書を持って税務署やコンビニに赴くことなく、自宅や職場で納税できるのも便利です。カードとインターネット環境さえあればすぐに支払手続きが完了します。
もしすぐに現金を用意できない時でもクレジットカード払いなら支払いまでの猶予があります。
期限までに決済さえすれば、その時点で納付完了となります。
カードの支払日までは口座から現金が減らないのでキャッシュフローの面でも有利です。
予定納税をクレジットカードで支払う方法
予定納税の支払いは、国税クレジットカードお支払サイトで必要な情報の入力と手続きをすればOKです。
【手続きの流れ】
1.注意事項の確認
2.納付情報(氏名・住所・納付する国税の税目や納付税額等、従来の納付書を作成するために必要な情報)の入力
3.クレジットカード情報の入力
4.手続内容の確認
5.納付手続の完了
手順に沿って納付金額を入力すると、手数料0.82%を含めた決済手数料が表示されます。
そのまま進めて必定情報を入力すると最終的に

↑↑↑ この画面になります。
【はい】を押せば、OKです。

納付手続が完了です。
支払いが完了すると入力したメールアドレスにメールが届きます。

予定納税の支払いにおすすめのクレジットカード
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
いい仕事をする人の一枚。価値ある一枚で、ビジネスを効率化。
高いステータスと安心のサービスをお約束!
入会初年度に年間200万円以上の利用で30,000ポイントが貰えます。
ブランド | ![]() | |
---|---|---|
年会費 | 初年度 | 無料 ※当サイトから入会の特典 |
2年目以降 | 36,300円 | |
追加カード | 13,200円 | |
ETCカード | 550円 | |
利用限度額 | 個別に設定 | |
発行期間 | 3週間 | |
ポイント還元率 | 0.5%(公共料金と国税)~1.5%(その他の支払い) | |
ポイント有効期限 | 3年 ※一度でもアイテムと交換すると無期限 | |
対応電子マネー | ![]() ![]() ![]() | |
保険 | 海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | |
国内航空機遅延費用補償 | 最高4万円 | |
ショッピング保険 | 最高500万円(国内/海外) |
※追加カード/使用者追加1名様ごとに掛かってくる費用です(追加カード使用者は20歳以上の方が対象)
※申込み条件/日本国内に定住所を持ち、かつ安定した収入を持っている方。他カード利用実績において遅延や延滞がない方(カード使用者は、25歳以上の方が対象)
※海外旅行傷害保険は一部利用付帯、国内旅行傷害保険は利用付帯
当サイトから入会で年会費36,300円が初年度無料!
入会初年度に年間200万円(税込)以上の利用で30,000ポイントプレゼント!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
行動力を支えるさまざまなビジネスサービスが力強くサポート!
プライオリティ・パス提携カードの人気No.1
圧倒的なコストパフォーマンスのプラチナカード
年間200万円以上のショッピングの利用で、次年度年会費が11,000円(税込)に優遇されます
新規入会+条件を満たすと最大1,800ポイント(9,000円相当)プレゼント!
《管理人コメント》
- 安い年会費
- 大きな利用減額(最大1,000万円)
- 高いポイント還元率
- 高い審査通過率
と、他の法人プラチナカードとは比較にならないほど優秀な1枚と言えるでしょう。
セゾンカードに聞いてみたところ、個人事業主の方の発行実績も多いということで、個人事業主の方にも是非とも挑戦してもらいたいカードです。
支払口座には、個人口座と法人口座のどちらでも設定が可能です。
ブランド | ![]() | |
---|---|---|
年会費 | 初年度 | 22,000円 |
2年目以降 | 22,000円 | |
追加カード | 3,300円 | |
ETCカード | 無料 | |
利用限度額 | 1,000万円 | |
発行期間 | 最短3営業日 | |
ポイント還元率 | 0.5%~1.125% | |
ポイント有効期限 | 無期限 | |
対応電子マネー | ![]() ![]() | |
保険 | 海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | |
ショッピング保険 | 最高300万円(国内/海外) |
※申込み条件/20歳以上(学生は除く)で電話連絡が可能な方で、 提携する金融機関に決済口座をお持ちの方が対象(招待不要)
※海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険は自動付帯
新規入会+条件を満たすと永久不滅ポイント最大1,800ポイント(9,000円相当)プレゼント!