法人カードの審査
法人カードの審査方法

一般的に法人カードの審査でチェックされるポイントは次の2つです。
- 会社の設立年数
- 代表者のステータス
一般的には「設立から3年以上」が審査のラインと言われています。法人や個人事業主で3年以上経過していれば信頼度が高いからです。
しかし3年以上経過していれば確実に審査に通るかといえばそうとは限らず、あくまで「基準」ですので、3年未満でも審査に通るケースも多くあります。
以前は「黒字決算かどうか」も審査の重要なポイントと言われていました。
そのため決算書の提出が必要だったカード会社が多くありましたが、最近は個人で起業する人も増えたためか必要書類として決算書の提出を求められることはほとんどありません。
提出書類に登記簿謄本が入っている場合は、会社を設立してからの年数などは加味されると想像できます。
事業を始めたばかりだとまだ決算も迎えていない場合もあるので、業績に関してはそれほど気にする必要はありません。
また、会社の状況だけでなく、その会社を経営している代表者個人の情報も見られることがあります。

代表者の年収、クレジットヒストリーなどです。
会社に問題がなくても、代表者が過去に返済トラブルや遅延・滞納などがあって個人信用情報機関の情報に事故記録がある場合、審査に落ちることがあります。
逆に代表者がゴールドカードやプラチナカードなどのステータスの高いクレジットカードを所有していれば、信頼があるとみなされて法人カードの審査も通りやすくなることがあります。
法人カードの審査に通るコツ
・申込時に記入や入力ミスがないかをしっかり確認する

記入ミスや入力ミスなんてまさか、と思うかも知れませんが、審査に落ちる理由としてこれが結構あるのが事実です。
誤字・脱字はないか、生年月日は西暦と和暦を間違っていないかなどは特に間違えやすい項目ですので、最後にしっかりと再確認しましょう。
クレジットカードは、「信用」を担保にしてお金を貸してくれるサービスですから、発行側からするとクレジットカードの申込内容すらまともに書けないようでは信用するに値しない個人あるいは法人だと判断するのは当然だということがわかるでしょう。
もちろん、虚偽の内容を申告するなど論外です。
・自分(自社)にあったカードを選ぶ
「法人カード」「ビジネスカード」と一口に言っても、実は「法人格を持った代表者」と「個人事業主」で申込み窓口が異なる法人カードがあります。
アメックスなどはその例です。
カードの券面自体は同じですが、申込時に必要となる書類やカードの機能に違いがあったりします。
個人事業主が法人向けカードを申込んだりすると審査に落ちるのは容易に想像できると思います。
・固定電話はある方がよい

カード会社として最大のリスクは貸したお金を回収できないこと。
つまりなるべく信用できる人にカードを発行したいと言うのが本音です。
最近は、固定電話を持たない事業主も増えていますが、やはり信用という面においては固定電話は重要です。
携帯電話だけだと実際の所在地を把握することは難しいですが、固定電話はその住所に会社が存在しているという証明になるので審査通過率はぐ~んとアップします。
・キャッシングは0円
カード申込み時に、キャッシング枠がある法人カードに関しては、希望金額を0円にしましょう。
高い金額を希望すると追加で年収を証明する書類が必要になったり、審査が厳しくなります。
もしキャッシング枠が必要な場合は、無事カードが発行されてから改めて金額の変更をする、というのが審査通過率を上げるコツです。
起業して間もない場合は、カードのスペックよりもカードが作りやすいかどうかで選ぶのがおすすめです。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード または 三井住友ビジネスカードfor Owners ゴールド のいずれか。
どちらもゴールドカードなので、審査が厳しいと思われがちですが、個人事業主もOK・設立直後の法人も申込み歓迎ということで、実は審査通過率のかなり高い法人カードなのです。
また、作りやすさという点で見ると同じ法人カードであっても時期によって審査通過率が高い時と低い時があります。
審査通過率が高い時はいつかというと、カード会社が積極的に新規顧客を獲得しようとしている時です。
それをどのようにして知るかというと、1つの目安としてインターネットや他の媒体で入会キャンペーンの広告を出して露出が上がっている時です。
広告をよく見かけるということは、カード会社が広告予算を割いて新規顧客を集めようとしているわけですから、当然審査も柔軟になるというわけです。
下記の2枚は現在入会キャンペーンに力を入れているおすすめの法人カードです。
2枚同時申込みすれば、入会特典だけで最大4万6千円相当以上をゲットできます。
どちらも初年度は年会費無料ですので1年間使ってみて、よりメリットが大きいと感じたほうを残せばいいでしょう。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
いい仕事をする人の一枚。価値ある一枚で、ビジネスを効率化。
高いステータスとかっこいい券面デザインで数ある法人カードの中でも圧倒的な人気。
管理人も長年保有しているおすすめの1枚。
入会初年度に年間200万円以上の利用で30,000ポイントが貰えます。
ブランド | ![]() | |
---|---|---|
年会費 | 初年度 | 無料 ※当サイトから入会の特典 |
2年目以降 | 36,300円 | |
追加カード | 13,200円 | |
ETCカード | 550円 | |
利用限度額 | 個別に設定 | |
発行期間 | 3週間 | |
ポイント還元率 | 0.5%(公共料金と国税)~1.5%(その他の支払い) | |
ポイント有効期限 | 3年 ※一度でもアイテムと交換すると無期限 | |
対応電子マネー | ![]() ![]() ![]() | |
必要書類 | 以下のいずれかの1つを提出 1.運転免許証 2.写真付き住民基本台帳カード 3.マイナンバーカード 4.特別永住者証明書 5.在留カード 6.パスポート 7.各種健康保険証 8.住民票の写し 上記のうちの1つに加えて以下のいずれかを提出 1.商業登記簿謄本 2.登記事項証明書 | |
保険 | 海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | |
国内航空機遅延費用補償 | 最高4万円 | |
ショッピング保険 | 最高500万円(国内/海外) |
※追加カード/使用者追加1名様ごとに掛かってくる費用です(追加カード使用者は20歳以上の方が対象)
※申込み条件/日本国内に定住所を持ち、かつ安定した収入を持っている方。他カード利用実績において遅延や延滞がない方(カード使用者は、25歳以上の方が対象)
※海外旅行傷害保険は一部利用付帯、国内旅行傷害保険は利用付帯
当サイトから入会で年会費36,300円が初年度無料!
入会初年度に年間200万円(税込)以上の利用で30,000ポイントプレゼント!
三井住友ビジネスカードfor Owners ゴールド
法人代表者・個人事業主のためのビジネスカード!
インターネットから申込みで初年度年会費無料。
登記簿謄本・決算書不要で手続きカンタン。
個人口座、事業名(屋号)を引き落とし口座として設定可能。
ブランド | ![]() ![]() | |
---|---|---|
年会費 | 初年度 | オンライン入会で無料 |
2年目以降 | 11,000円(税込) | |
追加カード | 2,200円(税込) | |
ETCカード | 初年度無料 2年目以降は550円※前年度1回以上利用で無料 | |
利用限度額 | ~300万円 | |
発行期間 | 最短3営業日 | |
ポイント還元率 | 0.5% | |
ポイント有効期限 | 3年 | |
対応電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
支払いサイクル | 15日締め、翌月10日支払い、または月末締め、翌月26日支払いのどちらかを選択 | |
必要書類 | 法人代表者の本人確認書類(運転免許証など) | |
保険 | 海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | |
ショッピング保険 | 最高300万円 |
※追加カード/使用者追加1名様ごとに掛かってくる費用です
※申込み条件/満20歳以上の法人代表者、個人事業主の方
※海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険は利用付帯
新規入会+2ヵ月後末までに利用の条件を満たすと最大10,000円相当のVポイントプレゼント!